
2025年5月12日 更新
2025年5月12日 更新

本ページにはプロモーションが含まれています。
デザインスクール選びのポイント
未経験者へのサポートがしっかりしているか?
現役のデザイナーからの直接アドバイス・指導があることで、未経験からでも活躍することができます。
例えば、侍エンジニアは、直接現役のデザイナーからプライベートジム感覚で専属マンツーマンで学べます。
プライベートジムがなぜ人気か考えると分かるのですが、成果を出すなら専属マンツーマンが一番だからです♪しかも今なら、国が受講料の80%を負担してくれるので、実質20%で受講可能です。
転職サポート、または案件獲得サポートがあるか?
デザイナーとして転職を考える方には、転職サポート。
フリーランスを目指す方には案件獲得の方法をしっかりサポートしてくれるかどうか?
スキルだけ身につけて終わりではなく、その後の目標まで一緒に伴走してくれるかどうかも重要です!

給付金対象のスクールでは、国(経済産業省)の審査を通過した講座を受けることができます。
厳正な審査を通過しているので、質の高い講座をおトクに受講できます。
失敗しない!人気のWebデザインスクールTOP3


侍エンジニア


- WEBデザイナーとして転職/副業/フリーランスを目指すならココ!
- 給付金で最大80%OFF!!専属プロ講師がマンツーマンでサポート!!
- 案件獲得サポート、転職サポートもあり未経験でも安心!
女性にオトクな割引キャンペーン実施中!
- 女性優待で全コース一律5%OFF
- シングルマザー向け全コース一律25%OFF
- 給付金で受講料最大80%OFF


受講料割引キャンペーン
5/15まで!
受講料が最大59,400円OFF!
※適用条件:該当期間中に無料カウンセリングを予約いただき、無料カウンセリング実施後2週間以内のご入学。



\ 受講料最大80%OFFで学べるチャンス! /
卒業生の口コミ
受講中に副業開始!月5万円の収入アップ
侍エンジニアを選んだのは、受講中に副業にチャレンジ出来たからです。インストラクターのサポートもあるし、本業がある私に合っていると思いました。稼ぐスキルを身に付けて、案件サポート支援で案件貰うといういいサイクルが出来ました。結果、受講期間中に受講料以上の副業収入が稼げたので本当にお得でした。
25歳/女性
未経験からでも受講中に20万円分の案件を獲得!
好きな仕事と両立できる自由な働き方をしたいと侍エンジニアでWebデザインを学び始めました。受講期間の後半で実際に案件を獲得して収入を得たとき、「本当に会社員以外の方法で収入を得られるんだ」と実感しました。合計で約20万円の4つの案件を獲得できたことで、いろんな不安が解消されましたね。
30代前半/女性
オリジナルポートフォリオやカリキュラムが魅力!
現役Webデザイナーが講師をしている所や オリジナルのポートフォリオを作ることができるところに魅力を感じました。 他のスクールさんは授業内容が決められている所が多いのですが、生徒に合わせて学習内容を変更してくれるので、苦手箇所を重点的に学べたり、充実した授業内容でした。
20代前半/女性
おすすめポイントまとめ
現役Webデザイナーから専属マンツーマンで学べる!
転職、副業、フリーランスなど、豊富なコース!
転職成功率99%!
当サイト限定で受講料50,000円OFF
経産省/厚労省認定講座 受講料最大80%OFF(最大64万円)
\ 実績、おすすめ度No1 /


Famm
卒業生の口コミ
1ヶ月全5回の授業だったけどPhotoshopも簡単な事なら出来るようになったし、自分でデザインしたカンプからLPのコーディング(PC/タブレット/SP)も出来た!!LPは自分でコード(HTML/CSS/Javascript)を調べたので大変だったけど、達成感が凄かった
1ヶ月で教わるのは基礎の基礎ですが、卒業後のサポートがかなり手厚いです。卒業後も無料で講師や卒業した先輩方に質問し放題、卒業生限定の無料講座も年に数回あり、仕事も斡旋してくれます。結局Webデザイン無理でも在宅で出来る仕事も紹介してくれるので個人的には満足してます
時短保育になって2月より集中してできる時間減ってたけどソフトの扱い方は慣れてきた。fammで良かったのかな?とか卒業後悩んでたけど、受けた講座以外の動画も見進めてたら勉強なる。使えるものは有効活用しないと!色々な動画が見れるところはfammの良いとこだと思う
おすすめポイントまとめ
卒業後の案件を5件まで保証してもらえるから安心
Webデザイン以外にも約100種類のスキルが学べる


shelikes
受講生の口コミ
受講期間は約2ヶ月で、毎日2時間の動画を見て勉強する仕組みでしたが、解説動画がとてもわかりやすく、効率よく学習できました。また、月1回、受講生と一緒に勉強できる機会がある等して、学習に対するモチベーションを維持できた点に関しても、大変良かったです。
今日から内定者インターン開始。SHElikesで勉強してたWebマーケティング入門と広告運用のコースがめっちゃ役に立ちました!
3月からお花屋さんのwebマーケターになります!人材営業だった私が業界も職種も未経験なのに内定をいただいたのは、本当にシーライクスで学んできたことが大きかった!夏に一歩踏み出して良かった。人生の転機だった
おすすめポイントまとめ
WEBデザインなど45種以上の職種スキルが定額・学び放題
月に1回コーチングセッションあり
ウェブフリ
卒業生の口コミ
いつでもわからないところがすぐに聞けるところ、1日1回はコーチとのやりとりがあるところがとても良かったと思います!3日坊主で続けれるか少し不安だったのですが、1日1回やりとりがあるおかげで、モチベーションを保ち続けれました!
実際に受講してみて、最初は続くかなとか、私にできるかなと考えていましたが、講師の方が優しく、たまに叱咤激励してくれたおかげでめげずにやってこれたと思います。すごく助けてもらいました。
IT系のフリーランスの働き方に憧れがあり、自分の適性に合う職種のスキルを一から学びたいと思いウェブフリの受講を決意しました。フリーのウェブライターを目指すコースを受講したところ、効果的な文章作成のポイントを学ぶことができ満足しています。
おすすめポイントまとめ
7つのコースから習得したいスキルを選べる
納品スキル・案件獲得スキルを習得できる
Chapter Two
卒業生の口コミ
質問に関する時間縛りや回数制限がなかったので、例え深夜に学習をする場合でも質問ができ解答を貰えていたので、時間帯問わず学びを進められたのは非常に助かりましたし、分からない事をスムーズに解決しながら学習が出来る環境があり、とても充実していました。
たくまさん/男性
正直怪しいスクールなのかと心配していました。しかし、入学前の講師の方との対談でここで受けようかなと思えました。実際、卒業後も講講師の方にサポートしていただき今でも良い場所を提供していただいていると思います。
はなさん/女性
チャプターツーさんの一番の特徴は、サポートが手厚いことだと思います。ブリーランスになるために何から揃えたらいいか、卒業後も添削サポートや営業講義が続くので、卒業後も成長の場を提供してくれて、とても助かっています。
芽伊さん/女性
おすすめポイントまとめ
オリジナル作品(Webページ、バナー)の制作が可能!
受講生・卒業生は、優先的に好条件の案件を紹介してもらうことができます。
編集部のおすすめNo1は侍エンジニア
侍エンジニアは現役で活躍するWebデザイナー講師が多く在籍しており、
学習中は、あなた専属のインストラクターが学習のサポートしてくれます。


現役Webデザイナー講師とは別に、最短で目標達成するために有効なコーチングオプションもあります。学習方法のアドバイスやモチベーション維持なども相談できるので、不安を抱えることなく挫折しにくい環境です。
侍エンジニアは高い実績と信頼性も特徴です。
累計指導実績45,000名で、数あるプログラミングスクールの中でも3つのNo1を獲得しています。
・挫折しないプログラミングスクールNo1
・レッスン満足度が高いプログラミングスクールNo1
・実践的スキルが身につくプログラミングスクールNo1
さらに、多くのIT系のプロからもおすすめされています。




「WEBサイトが作りたい人」「WEBデザインをやりたい人」「フリーランスや副業で稼ぎたい人」、自分がやりたいことに特化した豊富なコースがあり、オリジナルカリキュラムを組むこともできます。
他の人に合わせることなく、自分に合った勉強ができることが侍エンジニアの強みです。



私もWebデザインスクールに2社ほど通ってましたが、充実したサポート環境が重要だと思います。Webデザイン学習を継続させるためには、サポートの手厚いスクールを選びましょう。
\ 編集長おすすめ!侍エンジニア /
ランキングの調査内容
調査手法:Googleサーベイを利用したインターネット調査
調査期間:2023年8月20日~9月1日
調査対象:2022年1月以降にプログラミングスクール/Webデザインスクールを受講した18~49歳の男女
有効回答:1,233名