さとし
さん
20代後半 / 男性 / 転職・就職 / 2021/9
総合 4
TechAcademy(テックアカデミー)
選んだ理由とギャップ
4
私はテックアカデミー以外にも侍エンジニアに無料のカウンセリングに行きました。どちらも非常に良かったのですが最終的にはプロの現役のフリーランスとマンツーマンでのレッスンをしてくれるところや、いつでも質問できるという点がいいと思い、テックアカデミーを選びました。
TechAcademy(テックアカデミー)
カリキュラム
4
スクールを利用した際にはプログラミングの知識自体が全く無く、初歩的なことでも躓いてしまっていました。ですがスクールの内容は最初の方はPC周辺の知識周りだったり、PCでのファイル操作だったりとプログラミング操作以外のことでも教えていただいたので非常にありがたかったです。
TechAcademy(テックアカデミー)
講師・メンター
4
講師の方は非常に優しく、とても親身に勉強のアドバイスをしていただき、なんとか勉強や転職活動自体も頑張ることができました。なんとか頑張ることができる環境だったため、モチベーションが高いまま学習ができました。
TechAcademy(テックアカデミー)
学習のサポート
4
学習日に対するサポートも充実しており、自主学習の際に自分がわからないという所があればチャットですぐに質問ができたり、日中にオンラインで質問できます。質問のレスポンスも非常に早く、すぐに問題を解決できることが多かったです。
TechAcademy(テックアカデミー)
転職・独立のサポート
4
転職活動中は自分でも色々とわからないところが多数あり、不安でした。それでも担当の方と相談ができたため転職活動が非常にはかどりました。求人応募も非常に参考になり、未経験からどのような求人情報に応募できるのかというのもとても参考になりました。
TechAcademy(テックアカデミー)
料金・コスパ
4
私はWEBデザインコースで料金は約30万円ほどでした。他のスクールではWEBデザインコースでもっと安い料金でサービスを提供しているようなスクールもありましたがそれでも充実したサポートや転職のサポートも非常に充実していたので利用して良かったです。