ゆー
さん
20代前半 / 男性 / 教養・スキルアップ / 2021年8月
総合 3.5
ヒューマンアカデミー
選んだ理由とギャップ
4
自分が学びたい言語を様々なプログラミングスクールで見比べた時に、1番制度が整っていて指導を受ける環境が良いと思った。また、金額もそこまで高いわけでもなかったため、費用対効果が1番良かったスクールだと思います。
ヒューマンアカデミー
カリキュラム
3
プログラミングの学習がはじめてだったので、やはり最初はなれなかったせいか、教材やカリキュラムが非常に苦痛に感じました。時間が経てば徐々に慣れて来て、だんだん楽しくプログラミングスクールに通えるようになりました。
ヒューマンアカデミー
講師・メンター
4
講師の先生は優しそうな見た目をした方であったが、指導の場になると一気に目つきが変わり、鬼のような形相で指導をしていました。ただとてもわかりやすく頭の中にスーッと入ってきて、理解できるスピードが今まででダントツに早かったと思う。
ヒューマンアカデミー
学習のサポート
4
初めてでとても難しくてしんどいと書いたが、先生は根気強くわかるまでしっかりと教えてくれてちゃんと理解ができるようになった。おかげで今は自分でプログラミングを書いて個人的にゲームを作ることまでできるようになった。
ヒューマンアカデミー
転職・独立のサポート
3
プログラミングスクールに通ったものの結局はプログラミングの使用しない部署に移ってしまったため、プログラミングを生かす場所ではなくなってしまった。しかし、プログラミングの資格によって昇給があり多少は良かったのかなと思います。
ヒューマンアカデミー
料金・コスパ
3
料金も比較的安いところを選んだつもりでは合ったが、やはり数十万円もの費用がかかってしまうとお財布にもなかなか負担がきてしまって、生活がかなりしんどかった。一時期はもやしと焼きそばの麺だけを食べながら生活してる時期もありました。