ダックスフント
さん
20代前半 / 女性 / フリーランス / 2020年12月
総合 5.0
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
選んだ理由とギャップ
5
私はプログラミングスクールの見学はtechacademyとこちらに申し込んだ侍エンジニアの二つの見学に行きました。Techacademyはどちらかというと、転職をメインにしたかたが行くのかなと思いました。実際に受講している雰囲気などを見ても少し私に合わないなあと、思い、侍エンジニアを選びました。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
カリキュラム
5
元々フリーランスを目指そうとする前は、パソコンを大学生の頃に触ったぐらいで、ほとんど手にすることはありませんでした。
そういった状態から侍エンジニアに申し込んだので、いろいろ初歩的なことも教えてくださりとてもありがたかったです。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
講師・メンター
5
メンターの方はとても知識が豊富で、教科書以外のコーディングのテクニックや初心者がよくつまづくようなポイントなどをおさえつつ教えてくれたので、私のような初心者でも充分に分かる内容でとても助かりました。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
学習のサポート
5
授業以外で自分で学習をしていると必ず表示などが崩れたり、エラーなどが発生しました。そういった際は、チャットやオンラインですぐに相談して解決ができたので、サポート面は非常に良かったです。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
転職・独立のサポート
5
実際に独立をする際の準備事項や案件の取り方、役所の手続きなどプログラミング以外のことも気軽に相談できました。独立のハードルがとても低く感じ、実際に独立してからも特に困ることもなかったです。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
料金・コスパ
5
私が選んだコースは比較的安いほうだったので、コスパ的には最初からとても満足でしたが、特に自分がわからないところや独立の具体的な方法なども相談できたため、総合的に見ても料金は非常に満足しています。