ゆうき
さん
20代後半 / 男性 / 転職・就職 / 2020年9月
総合 4.3
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
選んだ理由とギャップ
4
他のプログラミングスクールの場合、受講生は同じ内容のカリキュラムで学ぶのですが、侍エンジニアの場合は各受講生の学習目的に合ったカリキュラムが個別に作成される点が特徴で、自分の能力にあった段階から学べるので続けやすいのが選んだ理由です。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
カリキュラム
4
WEBエンジニアになりたい人やスマホアプリを開発したいなどの学習目的や希望の受講期間をもとに相談最初にします。
そのあとに、学ぶべきプログラミング言語や学習内容がオーダーメイドで作成され実際にカリキュラムをこなしていけるので自分に合った学習方法でできるのは良かったです。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
講師・メンター
5
現役エンジニア講師とのマンツーマンレッスンを受けることができるのがとてもいいなと感じます。
各受講生の専属講師がオンラインのマンツーマン指導で学習をサポートしてくれて、自分の学習ペースに合わせて丁寧な指導を受けられ、未経験者や初心者でも安心できます。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
学習のサポート
5
講師の8割が実務経験3年以上のエンジニアの人たちなので、マンツーマン指導中に実際の仕事で使えるスキルを学べる、エンジニアとしての仕事の話も聞けるのがとても勉強になりますし、モチベーション維持にもつながりました。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
転職・独立のサポート
4
実務未経験でも応募可能な豊富な求人・企業情報を豊富に扱っているので、かなり安心できるのが良かったです。
自己PR対策や職務履歴書の作成、面接対策などのキャリアアサポート・転職活動支援も無料で行ってくれるのも助かりました。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
料金・コスパ
4
自分の学習目的に合うオリジナルカリキュラムや、侍エンジニアの現役エンジニア講師がマンツーマンレッスンでアプリ開発をサポートするなど、多岐に渡って学習できるので料金以上の満足度があります。
ほかにも、卒業後の転職や副業・フリーランス案件の獲得の相談も可能なのも嬉しいです。