くいちまる
さん
30代前半 / 男性 / 副業 / 2021年3月
総合 4.2
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
選んだ理由とギャップ
5
専門実践教育訓練給付金制度の対象コースだったので、受講費用の70パーセントに補助金が出るので選びました。また日々仕事でとても忙しく、通学ができないためオンラインで受講できるという所も、選んだ要因でした。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
カリキュラム
4
DMM WEB CAMPではプログラマーとして活躍するために必要な、プログラムコードを書く技術だけではなく、企画から設計、プログラムの実装、チームでの役割など開発を行うために必要な、現場に寄り添ったノウハウやスキルを習得できました。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
講師・メンター
4
プログラムコードやプログラムの流れで分からないことがあれば、メンターにいつでも何度でも質問することができました。また同じプログラムコードでも、より効率的で簡単なコードを書けるように指導もしてくれます。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
学習のサポート
3
学習に対するサポートでは、担当の講師やメンターがカリキュラムの進捗を見ていてくれるので遅れている場合、相談にのってくれます。また、プログラムの違う視点での考え方を教えてくれることもありとてもためになります。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
転職・独立のサポート
5
DMM WEB CAMPではキャリアアドバイザーによるキャリアサポートを受けることができます。そこでは転職・独立サポートの相談にのってもらったり、クラウドワークスなどでフリーランスでの活動の仕方など教えてくれます。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
料金・コスパ
4
受講費用は910,800円ですが、専門実践教育訓練給付金制度の対象コースだったので、受講費用の70パーセントに補助金が出るので選びました。費用は安くはないですが、補助金で帰ってくると思えば実質価格はそこまで高くはないと思いました。