もんる
さん
30代前半 / 男性 / 副業 / 2019年7月
総合 3.3
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
選んだ理由とギャップ
3
プログラミングの基礎スキルを身に付けることができて、ホームページを作れるようになると思ったからです。評判が良かったことも決め手になりました。また、会社から近くにあり、退社後に受講をすることができたからです。
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
カリキュラム
4
HTML、CSS、JavaScriptの基礎的なことを身に付けていくことができて、テキストがわかりやすかった点がとても良かったです。カリキュラムのペースは自分に合っていて満足することができたと考えています。
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
講師・メンター
4
わからないことを質問することができる環境になっていたので、良かったと思いました。何が理解できていないのかどこでつまづいているのかわかりやすく説明してくれました。作品制作についても解説して頂けるとなお良かったと感じました。
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
学習のサポート
4
自分がどこでつまづいていて理解ができていないのか講師の方が考えてくれたことが良かったです。質問してわからないところをその日のうちに解説して頂けたことがとても良かったと思いました。勉強の仕方なども指導してくれて助かりました。
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
転職・独立のサポート
2
プログラミングの基礎スキルを身に付けることがメインだったこともあり、転職・独立サポートにはあまり対応していなかったので、ほとんどアドバイスを頂くことがありませんでしたのでやや不満でした。独立に向けてのアドバイスもほしかったです。
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
料金・コスパ
3
15万円程度でしたので、比較的安めに受講をすることができました。基礎的なスキルを身に付けるだけだったので、やや高く感じてしまいました。理解度を深めることができたこともあり、料金としては普通という回答になります。