てつろー
さん
20代後半 / 男性 / 転職・就職 / 2022年7月
総合 3.2
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
選んだ理由とギャップ
3
前評判で聞いていた通りのカリキュラムと制度であったので、受講してからのギャップはあまり感じなかった。受講中、利用するプログラミングに使うサービスやチャットツール、仮装教室が不具合を起こして学習以外に時間を取られたこと、色んなサイトに登録させられて管理がめんどくさくなったことが不満でした。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
カリキュラム
3
プログラミング学習と就職先の斡旋に期待していていたので、自分の期待するやりたいことができそうな企業を紹介してくれたのはとても良かった。実際の業務を意識したチーム学習ができるので、エンジニアとしてのチーム開発がどんな感じなのか学べることができたことも良かった。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
講師・メンター
3
大半のメンターはわからないことを聞けば、優しく説明してくれるので、学習が捗りました。しかし担当してくれるメンターは毎回ランダムで、一部のメンターが高圧的で、IT未経験者にとっては厳しい物言いをしてくる人がいたので、そういう人に当たらないように祈ってたました。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
学習のサポート
3
学習内容や学習時間を管理しやすいツールを作成してくれるので、今達成しなければならないタスクが明確に確認できたので、勉強のモチベーションを高く維持できて良かった。しかし、カリキュラムの中身が説明不足で、深く理解するにはネットで情報を集めたり、参考書を使わなくてはならなかったため、より深い知識を探求したい人には自走力が必要だと思う。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
転職・独立のサポート
4
希望する職種の企業をしっかり斡旋してくれたので、とても満足でした。履歴書や職務経歴書の作成もキャリアアドバイザーが添削してくれるので、それらを完成させるだけで面接対策になったのはとても良かった。挑戦したい企業があれば、アドバイザーに相談することでサポートしてくれたのも良かった。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
料金・コスパ
3
前職で正社員として一年以上の就業経験がないと補助金を得ることができなくて、全額支払うことになります。他のスクールに比べて高めの料金ですが、キャリアサポートのサービスがとても良かったので、そこだけでも料金に納得できました。