ゆきまる
さん
30代前半 / 女性 / 副業 / 2022年3月
総合 3.5
CodeCamp(コードキャンプ)
選んだ理由とギャップ
4
比較サイトなどで値段や質などの口コミなどを調べている中で一番1レッスンあたりの予算が安くレッスンの対応時間の幅が広かったので仕事をしながらでも自分の都合に合わせてレッスンが受けやすそうだったので最終的にこちらを選びました。
CodeCamp(コードキャンプ)
カリキュラム
4
こちらを始める前に短期間ですが独学で学んでいたので自分が学習したいプログラム言語も決まっていてその言語に特化したコースを選んだので自分が思っていた通りの感じで学びたかったことが学べたので満足のいくものになりました。
CodeCamp(コードキャンプ)
講師・メンター
4
初めは本当に講師の質がいいのか、自分のレベルでしっかりと理解していけるような感じのレッスンレベルなのか、いくつか不安に思うところはありましたが教えてくださった講師の方はとても説明がわかりやすく初心者の自分でも理解できるように噛み砕いて説明してくださったのでとてもタメになり一つ一つしっかりと吸収できたように感じます。
CodeCamp(コードキャンプ)
学習のサポート
4
私の場合は全くの初心者だったので毎回マンツーマンのレッスン時に独学でわからなかったところを質問したりしていましたが講師の方も嫌な顔ひとつせず答えてくださりサポートはしっかりしているように感じましたしとても質問がしやすい環境で満足でした。
CodeCamp(コードキャンプ)
転職・独立のサポート
2
転職というよりは自分は副職でプログラミングの仕事をしたかったので転職のサポートは直接は受けていないのではっきりはわかりませんが転職したい方にはサポートがあるというのは聞きましたしそれ専用の質問ができたりするみたいです。
CodeCamp(コードキャンプ)
料金・コスパ
3
同じようなオンラインのプログラミングスクールの中では講師の質やカリキュラムの質などトータル的に考えて比較的お手頃だなという感じでした。一回のレッスンが5000円ほどというのも自分の都合に合わせて学習できることを考えたら値段相応の価値はあったしとても満足でした。